上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

石窯オーブンで焼いた初めてのパン。
ホシノのくるみはちみつパン。
レシピはこちら→☆
粉:スワッソン230g+ふすま20g
加水はもう少しあげてもよさそう。。。
説明書を読んでみたものの
はて、どうして焼いたらいいものか~と
充実しすぎている機能に途方にくれました。。。
で、
蒸気も出てヒーターで焼ける
「ハイブリッド石窯」という方法で焼成。

あっさり開いた。
拍子抜けするくらい。。。笑
一応、おかき缶をかぶせてみたんだけど
説明書に載ってない裏技だし
オーブンに悪い影響(故障とかの)がないか心配で
いつもより早く、焼成開始5分後に取り払いました。
旧オーブンは壊れてもいいと思って使ってたみたいね。。。笑
おかき缶とった瞬間に
「しまった」と思ったのよね~
いつもほどおかき缶効果が見られず
クープが開いてなくて。
で、缶をとって温度を250度から210度に下げて
引き続き「ハイブリッド石窯」ってコースで焼いたら
開いてきてくれました


210度でこんなにこんがり焼けるとは~
横っ面が前みたいにシナッとせず
ハードに焼けてる!涙
210度っていったら
ソフトパン~セミハードくらいの設定温度でしたよ
私にとっては・・・
あっさり覆る、私の温度基準。爆
おかき缶、もう要らんかも???
何度も焼いてみないと分かりませんが。
今まで何度も焼いたことのあるレシピを
片っぱしから新しいオーブンで焼いて
その焼け具合を比べていきたい心境だわ。笑
次、何焼くかな・・・( ̄∇ ̄)ニヤッ
ランキングに参加しています。


訪問&応援 ありがとうございます。
- 関連記事
-
- エピ。 (2011/04/23)
- 石窯の威力を知る。 (2011/04/19)
- ホシノでワッフル。 (2011/04/17)
トラックバックURL
http://rutty123.blog68.fc2.com/tb.php/452-795d8364
トラックバック
コメント
綺麗にクープ開いて美味しそうヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
パリッといい感じですね♪
石釜オーブンすごい威力ですね♪
凸凸
パリッといい感じですね♪
石釜オーブンすごい威力ですね♪
凸凸
うわぁ~!
すごい開いてる!
ぱりっといい感じじゃないですか。
石釜恐るべし。
いい仕事してますね~。
色もいいし。
パリッとメリッとおいしそう。
次は是非ロールパン焼いて欲しい。
きっと、底がべたっとせずしゅって伸びた素敵なロールパンが焼けるはず^^
焼き比べしたい心境、よく分かります。
私もオーブンが新しくなったら、絶対に焼き比べしてオーブンの良さをかみ締めると思う。
これから、ますますrutty*さんのパンが楽しみになりました♪
すごい開いてる!
ぱりっといい感じじゃないですか。
石釜恐るべし。
いい仕事してますね~。
色もいいし。
パリッとメリッとおいしそう。
次は是非ロールパン焼いて欲しい。
きっと、底がべたっとせずしゅって伸びた素敵なロールパンが焼けるはず^^
焼き比べしたい心境、よく分かります。
私もオーブンが新しくなったら、絶対に焼き比べしてオーブンの良さをかみ締めると思う。
これから、ますますrutty*さんのパンが楽しみになりました♪
ほらやっぱりーーーー!!
石窯偉大なり。 ふふふふ❤
ちょっと・・・いや・・・だいぶ。
小躍りしちゃうテンションだよね~♪
また、いろいろ焼いておくれ❤^^v
私、過熱水蒸気とハイブリットの違いが
よくわからん。どっちで焼いてもあまり大差がないの。
実験して!!!! 笑
石窯偉大なり。 ふふふふ❤
ちょっと・・・いや・・・だいぶ。
小躍りしちゃうテンションだよね~♪
また、いろいろ焼いておくれ❤^^v
私、過熱水蒸気とハイブリットの違いが
よくわからん。どっちで焼いてもあまり大差がないの。
実験して!!!! 笑
お久しぶりです!
オーブン替えたんですね!
おぉ!ものすごいカッコいいですね!
次はバゲを焼かないといけないですね^m^♪
ますます楽しくなられたんではないですか?^m^
いつも読み逃げばかりしてすみません(^^ゞ
オーブン替えたんですね!
おぉ!ものすごいカッコいいですね!
次はバゲを焼かないといけないですね^m^♪
ますます楽しくなられたんではないですか?^m^
いつも読み逃げばかりしてすみません(^^ゞ
つかけい
2011.04.19 20:27 | 編集

お~っ、Newオーブンの初焼きはやっぱりあのパンだったんですね~!めちゃくちゃ美しい仕上がりにウットリ
もうね、パン屋さんですよ!マジで。(笑)
↓桜入りのぜんざいも、春っぽくて美味しそう~!

↓桜入りのぜんざいも、春っぽくて美味しそう~!
きゃ~かっこいい!
やっぱ今まで試行錯誤してたるってぃちゃんだからこそのこのクープだと思う!
ますますパン焼きが楽しくなりそうだね^^
カフェモカプリンご馳走様でした♪
言うほど苦味強くないよ~ちょうど良いくらい。
むしろ大好きな味です!
3個作って私1個食べて、長男と二人でまた食べようと思ってたのに長男2個とも食べちゃった!
長男も好みのお味だった様だよ
早速また作ってって言われました。
また作るね~♪
やっぱ今まで試行錯誤してたるってぃちゃんだからこそのこのクープだと思う!
ますますパン焼きが楽しくなりそうだね^^
カフェモカプリンご馳走様でした♪
言うほど苦味強くないよ~ちょうど良いくらい。
むしろ大好きな味です!
3個作って私1個食べて、長男と二人でまた食べようと思ってたのに長男2個とも食べちゃった!
長男も好みのお味だった様だよ
早速また作ってって言われました。
また作るね~♪
ほんとに、オーブンさまさまです。
まだまだこのオーブンとどう付き合ってよいやらと言う感じで・・・
宝の持ち腐れにならないようにしないとな|
ありがとう!
まだまだこのオーブンとどう付き合ってよいやらと言う感じで・・・
宝の持ち腐れにならないようにしないとな|
ありがとう!
そうです、色いいですよね。
このレシピはきび砂糖を使っているから
茶色く仕上がるのですが
それでも皮がしっかり焼き込めてるのが
わかります。。。
前のはシナシナッと頼りないクラストだったからな~
ロールパンも早く焼きたいです。
emi*さんはビストロ狙いでしたね~^^
ビストロの感想もいつか聞きたいです!なんて・・・笑
このレシピはきび砂糖を使っているから
茶色く仕上がるのですが
それでも皮がしっかり焼き込めてるのが
わかります。。。
前のはシナシナッと頼りないクラストだったからな~
ロールパンも早く焼きたいです。
emi*さんはビストロ狙いでしたね~^^
ビストロの感想もいつか聞きたいです!なんて・・・笑
それがさ、小躍りばかりじゃないのよ~
写真も撮りたくないような
もんのすごいひどいパンも2度立て続けに焼いてます。苦笑
オーブン変わっても腕が悪けりゃ意味がないって
痛感してかなり凹んでる~
加熱水蒸気ってさ
水蒸気で火を通すってことなんちゃうの?
でも、それで焼いてもちゃんと焼けるんやな・・・
私もナチュちゃんに色々焼き方聞こうと思ってたんやけど~笑
写真も撮りたくないような
もんのすごいひどいパンも2度立て続けに焼いてます。苦笑
オーブン変わっても腕が悪けりゃ意味がないって
痛感してかなり凹んでる~
加熱水蒸気ってさ
水蒸気で火を通すってことなんちゃうの?
でも、それで焼いてもちゃんと焼けるんやな・・・
私もナチュちゃんに色々焼き方聞こうと思ってたんやけど~笑
こちらこそご無沙汰してます。
えぇ、バゲ焼きました。笑
ほんとに、焼き色もきれいについて
焼くことにストレスを感じなくなりました。
ただ、自分の腕の悪さを痛感することになりましたが・・・
いつも読んでいただけて光栄です。
有難うございます!
えぇ、バゲ焼きました。笑
ほんとに、焼き色もきれいについて
焼くことにストレスを感じなくなりました。
ただ、自分の腕の悪さを痛感することになりましたが・・・
いつも読んでいただけて光栄です。
有難うございます!
やっぱりこのパン美味しいですもん♫
焼き色もしっかりついて満足満足!笑
オーブン買えて焼き色は綺麗になっても
成型はやっぱり自分の手なので・・・
結局腕が伴わないと意味がないなと痛感しています。。。涙
桜、もう終わりなので
最後の追い込みとばかりに味わってます♫
焼き色もしっかりついて満足満足!笑
オーブン買えて焼き色は綺麗になっても
成型はやっぱり自分の手なので・・・
結局腕が伴わないと意味がないなと痛感しています。。。涙
桜、もう終わりなので
最後の追い込みとばかりに味わってます♫
パン焼きの楽しさが増した~
でも、成型や生地作りの大切さも痛感中。
すべての工程がうまくいってないと
やっぱり結果はよくならないね。
プリン、作ってもらって
うれしかったよ~ありがとう!
長男君の食欲、本当にすごい^^
気に入ってもらえてよかったよ~
ブログでも紹介してもらって
感激です!ありがとう!!
でも、成型や生地作りの大切さも痛感中。
すべての工程がうまくいってないと
やっぱり結果はよくならないね。
プリン、作ってもらって
うれしかったよ~ありがとう!
長男君の食欲、本当にすごい^^
気に入ってもらえてよかったよ~
ブログでも紹介してもらって
感激です!ありがとう!!